まさか携帯を予約待ちするとはねぇ。
そう思いつつ世の中の流通状況はどんなもんだろうか?とぐーぐる先生に聞いてみると、この前の停電騒ぎの影響や初期不良発覚で新規分にほとんどまわっていないそうです。
・・・ぉぅ、のぅ。
とうとうショップにまで電話して聞いてみる始末(笑
ショップの方でも2月になると状況は改善されるという情報があるだけで、入荷の目処は立っていない様子。
ちなみにGalaxy Sの方は明後日にでも予約分が入荷するとのこと。
こちらは在庫を抱えてられるほどではないですが、予約に追いついてきたという話で順調に出荷しているようです。
そこでGalaxy Sで取り敢えず2年間行くのも良いかなと思い始めました。
当初はそのツモリだったからね。
それでも国産機REGZA Phone赤外線通信を搭載しているから便利なんですよね。
それに防水仕様は魅力的。
正直ワンセグは無くても平気なんですがね。
あとAndroid2.1からAndroid2.2にバージョンアップしたときがどうなるのか気になるんですが。
とくにFLASHがフルFLASHになるか否かですかねぇ。
ってことでsnapdragonは何を積んでたかしらね?って事で調べてみました。
Snapdragon - Wikipedia
第一世代なんですね。
でも命令セットはARMv7ですな。
Galaxyと一緒なのでフルFLASHも可能なんかなぁ?
その辺に確信が持てたら待っても良いかなぁ。
ってわけで東芝さんにWebフォームから質問してみたところ、富士通との新会社に全て移管しているのでそっちに質問してねとかわされました。
今度は富士通東芝モバイルコミュニケーションズに質問投げているところなんですが、メールアドレスドメインはfujitsu.comなんですな。
早く連絡来ないか待ち遠しいです。
我慢するための燃料をくだしー。
スマフォに急いで乗り換えたい理由はあるのかって?
Google Calenderが使いたいんですよ。
これにGoogle Calender Padとか何とかいうアプリを導入してスケジュール管理したいんですよ。
でもってゾウさん(Evernote)にもちょっと関心あったりするんですよ。
そして何にもまさいてauの「KCP+」プラットフォームであるCA001のモッサリ感がいよいよ我慢出来ないんですよ!
理由は十分。でも嫁の理解は不十分(2月まで待てばイイじゃないとつれない返事)。
ちなみにFLASHに拘る理由。
「戦場のヴァルキュリア3」モバイル特設サイトにてFlash小説の配信を開始 - GameSpot Japan
こういうサイトがある以上は対応してくれないと困るんだよねぇ。